2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

自分が顧客のことを数%しか理解していなかった話

こんにちは。estieでPdMをしている三橋です。estieに入社して8ヶ月目に突入しました。 最近estieでPdMとして働く毎日が楽しすぎて、その気持ちを自分の心の中だけに留めておくことができません。かといって同僚やVPoPに長々と話して貴重な時間をいただくのも…

プロダクトに魂を込める方法

こんにちは。estieでPdMをしている三橋です。 最近、estieでPdMよもやまをしていると、「プロダクトの力ってすごいよね」「プロダクトの力をもっと信じたいよね」という声をよく聞きます(「よもやま」ってなに?という方はこちらをどうぞ)。 この発言の意…

runnによるAPIシナリオテスト自動化を試してみた

こんにちは! VPoEの青木啓剛です。 現在、QA領域のマネジメントを兼務しておりまして、半年ほど前に コンパウンドスタートアップにおける理想のQAについて考えた という記事を執筆したものです。このときに思い描いた理想のQAへ少しずつ近づくために色々な…

コーポレート部門を支える2人のプロフェッショナルに聞く「いま、estieで働く魅力とは…」

今回は、estieのコーポレート部門で働く魅力についてご紹介したいと思います。 語ってくれたのは、笠原 康史(法務)と森 真紀(広報)。 法務 笠原康史:弁護士登録後、弁護士事務所や複数のITスタートアップ企業での法務を経て、2024年1月にestieに参画し…

Help Wanted! - 期待される品質の変化とestieで求める人物像

こんにちは、昔買ったスーツがきつくなってきたので運動しなければと感じているCTOのNariです。 さて今回は“QA”についての内容になります!この記事では、「estieで今一番求められているのはプロダクト品質を追求する仲間である」ということを伝えたいと思っ…

成長に悩んだ若手エンジニアが次のステップを目指す挑戦

初めまして、ソフトウェアエンジニアの上久保竜輝と申します。入社後1ヶ月というタイミングでブログを書いています。エンジニア6年目の自分がこれまでとこれからのキャリアについて書いてみたので、同じく自身のキャリアについて悩んでいたり転職活動をして…

© 2019- estie, inc.