東京駅を目前に有し、日本一のオフィス街である「大丸有」エリア。今まで本コラムでも丸の内・大手町・有楽町各エリアのオフィスビル事情を紹介してきましたが、実は日本で最も高いオフィスビルとなるプロジェクトが進行中であることをご存知でしたか。三菱地所が主体となって手がける、「東京駅前常盤橋プロジェクト」を今回は取り上げます!
丸の内のオフィス【今後の展望】事務所利用の特徴とメリット
日本を代表する企業が数多く名を連ねる名実ともに日本一のオフィス街である丸の内。今回はそんな丸の内エリアに迫っていきたいと思います。
大手町のオフィス(2020)事務所利用の魅力と今後の開発
丸の内と並んで商社、政府系金融機関、メガバンク、マスコミなどの企業が本社や本店を構える日本を代表するオフィス街である大手町。今回はまだまだ発展途上とも言える街である大手町の魅力について迫って行きたいと思います。
有楽町のオフィス事情【再開発に注目】事務所の今後の動向を解説
時に港区・中央区と合わせて「都心三区」とも呼ばれることもある、日本国内屈指のビジネス街である千代田区。その中でも特にビジネス街として強い存在感を放つのが「大手町・丸の内・有楽町」エリアです。
基本情報
名称 | 東京駅前常盤橋プロジェクト(大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業) |
---|---|
住所 | 東京都千代田区大手町2丁目、中央区八重洲1丁目 |
敷地面積 | 約31,400㎡(約9,500坪) |
延床面積 | 約686,000㎡(約207,500坪) |
事業主体 | 三菱地所 |
A棟
延床面積 | 約146,000㎡(約44,200坪) |
---|---|
高さ | 約212m |
階数 | 地下5階、地上40階建 |
竣工 | 2021年6月末予定 |
B棟
延床面積 | 約490,000㎡(約148,200坪) |
---|---|
高さ | 約390m |
階数 | 地下5階、地上61階建 |
竣工 | 2027年度予定 |
出典:https://www.mec.co.jp/tokiwabashi/ 立地はJR東京駅の日本橋口の目の前、東京メトロ東西線の大手町駅の地下コンコースから直結のため、雨の日も安心です。より中域で見ると、丸の内・大手町・日本橋・八重洲の中心に位置しており、まさにビジネスの中心地と言えるでしょう。
東京駅前常盤橋プロジェクト全体像
本計画は2016年から始まっておりますが、全体の完成は2027年と10年間にも及ぶ非常に長期的なプロジェクトとなっております。それもそのはずで、建物の老朽化が進む複数のオフィスビルを取りまとめ、順次解体し、新しいオフィスビルを建築していく大規模な再開発プロジェクトだからです。プロジェクト開始前の2016年と全体完成後の2027年を比較してみると、その差がよくわかりますね。
出典:https://www.mec.co.jp/tokiwabashi/ 2020年2月現在では敷地東側のA棟の解体・着工が始まり、2021年6月の完成に向けて工事が進んでおります。
B棟は日本一高いオフィスビルに
東京に限らず日本には多くの高層ビルがありますが、東京駅前常盤橋プロジェクトは群を抜いて高いオフィスビルとなります。ここで現在の日本の高層ビルランキングを見てみましょう。
順位 | ビル名 | 高さ | 階数 |
---|---|---|---|
1位 | あべのハルカス(大阪市阿倍野区) | 300m | 地上60階建 |
2位 | 横浜ランドマークタワー(横浜市西区) | 296m | 地上70階建 |
3位 | SiSりんくうタワー(大阪府泉佐野市) | 256.1m | 地上56階建 |
4位 | 大阪府咲州庁舎(大阪市住之江区 | 256m | 地上55階建 |
5位 | 虎ノ門ヒルズ森タワー(東京都港区) | 255.5m | 地上52階建 |
東京駅前常盤橋プロジェクトのB棟は390mとなりますので、なんと現存するオフィスビルで最高の高さを誇るあべのハルカスと比べても3割も高いビルとなります。東京都内で見れば、現在最高峰の虎ノ門ヒルズの1.5倍の高さというのは驚きですね。計画中のプロジェクトに目を移すと、森ビルが2023年3月の完成を目指して進行中の「虎ノ門・麻布台プロジェクト」が高さ330mとなっており、東京都内のオフィスビルの超高層化は今後も進んでいくのかもしれません。 あの東京タワーですら高さ333m(特別展望台は250m、大展望台は150m)ですので、B棟のオフィスフロアから眺める東京の景色は格別のものとなりそうです。
A棟のオフィスビル情報
出典:http://office.mec.co.jp/tokiwabashi/tower-a/ 東京駅前常盤橋プロジェクトで第一弾として竣工するA棟のコンセプトは、働き方が多様化している現代において、そこで働く人が最高のパフォーマンスを発揮できる環境、となっております。3階にはワーカー向けのカフェテリアが設置され、人と人が「食」を囲みながら繋がることができる場所を提供。また、8階にはワーカー専用のラウンジを完備。働く場所、時間、相手をよりフレキシブルなものとし、効率的なビジネス環境を支援する設備が整っております。日中は社外の人とのプロジェクトルームとして8階の貸会議室を利用し、ビジネスアワー後はカフェテリアで3階のカフェテリアでイベントに参加など、新しい丸の内ワーカーのスタイルとなりそうです。
終わりに
今回はまさに東京の新しいランドマークとなるであろう、「東京駅前常盤橋プロジェクト」を取り上げました。全体完成まではあと7年ありますが、竣工に向けて日々工事が進んでいます。皆様も超高層化が進み、日々移ろいゆく東京のオフィスビルの最前線を見に足を運んでみてはいかがでしょうか。来たる竣工の日が待ち遠しいですね
大手町ビルはITの最先端!?入居企業やコワーキングスペースを解説
先日「大手町のオフィス事情」でもご紹介した通り、丸の内と並んで日本有数のオフィス街である大手町。大手町にある古くから親しまれてきたビルでありながら、時代の最先端をいく、「大手町ビル」を今回は特集します!
新丸ビルを大解剖!丸の内のオフィス事情も徹底解説!
丸の内は東京駅と地下直結、大手町・有楽町と隣合わせのこの丸の内エリアには多くの大企業本社が居を構え、長い間日本の経済成長の中心地として発展してきました。「丸の内ビルディング(通称: 丸ビル)」と並んで丸の内の象徴とも言える、「新丸の内ビルディング(通称: 新丸ビル)」を紹介します!
Otemachi Oneタワー(大手町ワンタワー)の入居テナントや豆知識を紹介
日本経済を牽引して来た先進オフィス街である大手町。オフィス移転先としても非常に人気の高いエリアです。2020年2月、皇居の正面玄関である大手町、その一等地に大手町最大級の再開発プロジェクトである「Otemachi Oneタワー(大手町ワンタワー)」が竣工を迎えます。建て替え前には三井物産のグローバル本社が所在していたことで有名な場所ですが、再開発後は一体どんな街になるのでしょうか?オフィス移転事例にも迫ってみたいと思います!