海運ビル

東京都千代田区平河町2丁目6-4

周辺の駅
竣工年月 1973年3月
規模 9F/B3
延床面積
基準階面積
天井高
エレベーター 1機
免震/耐震
構造 鉄骨鉄筋コンクリート造
その他説明

募集区画情報

募集区画がありません

アクセス・地図

周辺施設

  • 永田町駅(東京メトロ[半蔵門線])

  • 永田町駅(東京メトロ[有楽町線])

  • 永田町駅(東京メトロ[南北線])

  • 都道府県会館

  • 平河町交差点

  • 千代田区立麹町中学校

  • 帝京大学霞ヶ関キャンパス

  • ザ・キタノホテル東京

  • 都道府県会館内郵便局

  • 砂防会館ホール

  • ファミリーマート都道府県会館店

  • セブンイレブン千代田平河町2丁目店

  • ローソンJA共済ビル店

  • 日本都市センター会館

  • 都市センターホテル

  • ローソン永田町一丁目店

  • ナチュラルローソン平河町森タワー店

周辺飲食店

  • 創作和食 匠 赤坂見附店

  • 博多串焼き 野菜巻き 串蔵 くしくら

  • 産地直送 五丁目酒場

  • 鳥楽 赤坂見附

  • 串焼きと野菜巻きと九州料理の個室居酒屋 串ばってん 赤坂店

  • 完全個室 季節な土鍋&旬の味&牛タン 和が家 赤坂見附店

  • 創作郷土料理 蔵 くら

  • 個室居酒屋 えんぱ 赤坂見附店

  • 個室居酒屋 幻 まぼろし

  • 九州 情熱屋 赤坂見附店

千代田区の賃貸オフィス・賃事務所

千代田区は古来より日本の行政の中心地として栄えてきました。その歴史は江戸時代まで遡ります。1457年、現在の皇居がある位置に江戸城が建ち徳川幕府の本拠地とされ、以降現在にいたるまで千代田区は日本の根幹機能を一手に担ってきたと言えるでしょう。オフィスを構える立地としては花形の丸の内エリア・大手町エリアを擁するほか、学生街としても歴史の長い御茶ノ水エリアや、古書店の立ち並ぶ神田エリアなどが代表的です。20,000〜25,000円/坪と高めの賃料相場ながら、駅直結型のビルも多く、細かな利便性が充実した千代田区。憧れのあのビルに、オフィスを構えてみませんか?

番町・麹町・永田町の賃貸オフィス・賃事務所

番町・麹町・永田町エリアは、平河町や紀尾井町などが含まれ、すぐ側に皇居があります。有楽町線「麹町駅」と半蔵門線「半蔵門駅」、「四ツ谷駅」が利用可能です。周辺には、上智大学や国立劇場、最高裁判所、清水谷公園、日本庭園を有する「ホテルニューオータニ東京」などがあります。教育機関、公共施設、自然、宿泊施設があり、治安もよく、高級感と落ち着いた街並みとして知られ、人々にとってイメージが良い地域となっています。永田町ではNTTドコモの本社、半蔵門ではWeWorkが入居している「半蔵門PREX」があるなど、多くの企業が集積しています。オフィスの平均賃料は22,000円/坪程度となっています。

監修

執筆者
田中 陸(Riku Tanaka)
経歴
東京大学経済学部卒業後、住友不動産入社。オフィスビルのアセットマネジメントを担当し、海外事業部にて世界主要都市の市場調査や投資検討に従事。 estieでは、セールスマネージャーとして営業や事業開発を手がける。 ベンチャー感を出すため、ヒゲと伊達眼鏡をトレードマークにしている。
87,577 物件掲載中!

オフィス探しを始める (無料)