サービスログイン

estie
estie

ジャカルタCBDでサービスアパートメントを開業、東急不動産—BRANZ含む複合開発の中核に240室のSA

東急不動産インドネシアと海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN) は2025年4月、ジャカルタ中心部メガクニンガンで、サービスアパートメント「Swissôtel Living Jakarta Mega Kuningan」を開業した。 Swissôtel Livingブランドとしては東南アジア初の物件であり、運営はアコーグループ(Accor Group)が担う。

本物件は2024年竣工の複合開発「メガクニンガンプロジェクト」の中核施設で、総240室(スタジオ40/1ベッド160/2ベッド40)を擁する。敷地内には分譲マンション BRANZ Mega Kuningan(482戸)も併設されており、分譲と長期滞在をワンサイトで提供することで、エリア価値の相乗効果を狙う。全室にエネルギーマネジメントシステムを導入し、電力は100%再エネ由来とするなど環境配慮も徹底した。

サービスアパートメント市場では、2022年にシンガポールのキャピタランド傘下アスコットが米オークウッドを買収し、「Citadines」「Oakwood」 などのブランドを束ねてシェアを拡大。東南アジアの供給は依然として非日系大手が大半を占める。

東急不動産は、古くは2010年に上海でサービスアパートメント開発へ参入。直近も東急がタイ・バンコクにて「デュシットスイーツ キングスクエア バンコク」(2027年開業予定)に参画するなど存在感を強めるが、多くの日本勢は現在運営を外部ブランドに委ね、JV出資比率を抑えながらノウハウを蓄積する段階にある。 特にサービスアパートメントの主な利用者は、海外赴任やプロジェクト派遣で複数都市を行き来するビジネスパーソンとその家族であるため、滞在先選定では、「どの国でも同品質の滞在体験が得られる」というブランドへの信頼と、法人契約やロイヤルティプログラムのネットワークが決定打になる。

コロナ禍を経てリモートワークと長期滞在需要が定着したことで、市場は拡大傾向にあるが、日系デベロッパーがサービスアパートメントを国内外でどのように展開していくか、戦略に引き続き注目が集まる。

物件概要

  • 物件名称:Swissôtel Living Jakarta Mega Kuningan

  • 所在地:Jl. Guru Mughni Kav. 10.3 No. 5, South Jakarta 12930, Indonesia

  • 規模:地上32階、240室(スタジオ40室、1BR160室、2BR40室)

  • 敷地面積:約10,000 m² (複合開発全体)

  • 開発主体:東急不動産インドネシア / 海外交通・都市開発事業支援機構

  • 運営:Accorグループ(Swissôtelブランド)

  • 開業日:2025年4月1日

  • 主な付帯施設

    • ウェルネスセンター(サウナ併設)・フィットネスジム・屋外プール・ジャグジー・スカイデッキ/スカイラウンジ・多目的スタジオ・ファンクションルーム

estie 不動産情報ポータルへの記事掲載をご希望の方はお問い合わせください。

東急不動産株式会社 のリリース・記事