サービスログイン

estie
estie

冷凍冷蔵倉庫開発を全国で加速、東急不動産

東急不動産は、冷凍冷蔵倉庫(コールドストレージ)事業を全国規模で強化する方針を明らかにした。2024年から本格参入した同分野において、広島市と千葉県柏市の新規案件に参画したほか、大阪市で開発を進めていた「西淀川コールドセンター」が2025年4月に満室稼働での竣工を迎える見通しである。

同社は冷凍食品や医薬品など、温度管理が求められる物流ニーズの増加を背景に、冷凍冷蔵倉庫の供給力強化を成長戦略の一環と位置づけている。これまでオフィス、住宅、商業施設、物流施設といった多様なアセットタイプを展開してきたが、近年は物流セクターのなかでも高機能施設の開発に注力している。

今回新たに建設に着手したのは、「LOGI FLAG TECH 名古屋みなと」(名古屋市港区)、「LOGI FLAG TECH 大阪南港」(大阪市住之江区)、「(仮称)CBRE IM LOGI’Q 新子安」(横浜市神奈川区)の3物件。いずれも大都市圏を中心とした戦略的立地に位置し、テクノロジーを活用した高度な温度管理機能を備える予定である。中でも「CBRE IM LOGI’Q 新子安」は、CBREインベストメント・マネジメントとの協業案件として開発が進められている。

コールドストレージ市場は、EC利用の拡大や食品サプライチェーンの多様化を背景に、安定した需要が見込まれるアセットタイプとして国内外の投資家からの注目が高い。東急不動産は今後も地方都市を含む全国各地での展開を加速させる構えであり、中長期的にはREITや私募ファンドなど外部投資家との連携も視野に入れているとみられる。

物件概要(西淀川コールドセンター)

  • 所在地:大阪府大阪市西淀川区

  • 竣工時期:2025年4月予定

  • 面積:敷地面積 約2,754坪、延床面積 約5,600坪

  • 階数:地上4階建

  • 主要設備:低温保管、ノンフロン仕様、両面バース、ドックシェルター24基 等

  • 稼働状況:満室稼働見込み

estie 不動産情報ポータルへの記事掲載をご希望の方はお問い合わせください。